卒業パーティー-Day157

f:id:Zero301:20230224070514p:image

午前中は帰国に向けた荷物整理。部屋は綺麗に使ってるけど、物を詰めるのは得意ではないので、とりあえず服をスーツケースに詰め込みます。この家とも明日でお別れです。学校から遠いと分かった時は、大外れを引いた気分でしたが、この家がホームステイ先にならなければストックポートなんて知らなかっただろうし、最高のチームメイトに出会うこともなかったので、結果としては良かったと思っています。

 

午後からは授業で、今日は未来完了形。過去完了・現在完了とくれば、未来完了もあるよねって話なんですけど、どこで使うの?って文法。結局、未来形を使えば良いのでは?と思うことも多々ありますが、ネイティブスピーカー曰くニュアンスが異なるらしい。

 

放課後は学校で卒業パーティーがありました。「DJも呼んだよ」って、アナウンスにはあって、まさかと思ったらクラスメイトのフランス人でした。僕の学校にはDJやバーテンダー、プロゲーマーなど、珍しい職業の人がいて、彼もその1人。初めて会った時に、なんか面白い人だなと思ったら、「俺はDJなんだ」と話していたのですが、まさか学校のパーティーで腕を振るうことになるとは笑。

 

授業の修了証授与もありました。卒業テストをパスできたようで、上から4番目のレベルで認定をいただきました。一応、上級レベルの扱いです。僕の学校では、初級・中級・上級の中で4段階に分かれていて、全部で12のレベルがあります。僕は最初のクラス分けで、下から4番目の初級クラスから始まって、上から4番目のクラスで終了しました。何度か成績が良くて飛び級させてもらったので、同じ期間勉強した生徒の中では伸びた方だと思います。何しろ、ダーツでひたすら英語喋ってますからね笑。

 

今まで担当してもらった先生もパーティーにいらっしゃっていて、帰国が名残惜しい限りです。

 

このパーティーでようやく他のクラスの日本人生徒と話すことができました。みんな早く日本に帰りたいとのこと。みんな大学生なので、帰国しても日本の大学に戻るのですが、僕は卒業式を残して就職なので、まだ勉強できるの羨ましいなって思ったり。

 

帰国したら、何するんだろうな笑。実は、最近、中国語を改めて勉強したいなと思っていて、英語と並行していきたいですね。中国語は英語よりも発音が難しいので、耳と口を鍛えるという意味でも、良いかもしれないなって。いよいよ帰国なのかー笑。

フランスのポテト-Day156

昨日は会社の打ち合わせがあって、深夜2時(日本時間午前10時)まで起きていたので、睡眠時間は少なめ。幸いにも午後からの授業なので、遅めに起きました。いよいよ社会人ですね。基本的に何事も楽しめるタイプなので、働くことも前向きに捉えています。一抹の不安は同期と友達になれるか。元々、僕には年上の友達(親世代と言った方が正確だけど)が多いように、同じ年代の人より、ずっと上の年代の人と接する方が得意です。そのせいで、偉い人とは仲良くなれるのに、チームメンバーとはそんなに仲良くないみたいなことがたまにあって、気まずいってことはよくありました。社会に出たら、気まずいだけじゃすまないので、がんばりたいと思います……ましてや、留学で僕だけ同期と交流できていないので。

 

今日は、生活文化の違いについての授業でした。1日の食事のうち、どれが最も大切かとか、何歳くらいで結婚するのが一般的か、とかをディスカッションして、発表しました。今回は2ヶ月ぶりに、仲の良いフランス人とディスカッション。彼とは同じ時期にイギリスに来て、彼も今週が最後の授業。「イギリスのご飯まずいし早くフランスに帰りたい」と言っていました笑。

f:id:Zero301:20230223074551j:image

僕も先週、フランスに行ったので、その時感じたことを話しました。フランスのマクドナルドって、ポテトが2種類あって、普通のやつと写真のやつみたいなやつから選べます。せっかくなので、フランスにしかないポテトを食べたのですが、これが美味しい。

f:id:Zero301:20230223074758j:image

飲み物のカップもプラスチックで再利用できるようになっています。「これって、すごいよね」と話したら、「でも、フランス人はバカだから、持って帰って家で使ってる人もいるんだ。もちろん全員がってわけじゃないけど笑」とのこと。再利用できるカップとかって環境に対しては優しいですけど、そういう問題が発生するのかと思いました。確かに、良い感じのコップだけど笑。

 

帰国まで残り3日。日本を出国するまでは、どこでどんな生活をするのか全く想像ができなかったけど、割とどうにかなったのかな。日本に帰ったらどんな生活するんだろう笑。とりあえず、部屋の掃除はしなきゃな。パソコンとかホコリ被ってるだろうし。あと、いらない書籍は処分して、もう今の分野の研究はし(たく)ないから、文献のコピーも廃棄かな。7年くらい集めた文献のコピーとか欲しい人いないだろうし。とにかく、物を捨てなきゃ。

友達-Day154

今週がイギリス滞在最後の週。来る前は、「6ヶ月か、長いな」とか思ってたけど、いざきてみると長かったような短かったような。日本に帰ったら、すぐに行政の仕事が待っているので、のんびりしてられない笑。

 

今朝は恥ずかしい夢を見ました。日本に帰って、前払い制のバスに乗る時に運転手さんに"Cheers sir."と英語でお礼を言ってしまう夢。言った後に、「やべ、ここ日本だったわ」と後で気づいて恥ずかしくなってました。実際にやってしまいそうではある笑。

 

授業はレベルアップして、上級のクラスに。初めて見る日本人も居たけど、声をかけられませんでした。僕だけじゃないんですけど、あえて日本人の友達を作らない日本人って僕の学校には結構います。英語じゃなくて日本語を使ってしまうから。僕の場合は「あえて」ではなく、単に声をかけるのが恥ずかしかったから笑。おかげさまで、同じ学校の日本人の友達は2人しかいないし、何なら学校外の友達の方が多い。僕みたいに、現地の人と友達になる生徒は少ないみたいで、先生との面談の時は大変驚かれます。その方が英語の勉強になるので、むしろ褒められます。

 

授業は「成功とは何か」でした。急に抽象的な内容でびっくりしました。グループで、「成功」についてディスカッションして、まとめて発表するというもの。全体を通して多かった意見は「目標を達成すること」で、後は「自分自身を好きになれること」や「過程を楽しむこと」なんかもあって、なるほどなって感じ。

 

授業後は今週帰国する生徒が集められて、帰国に向けたガイダンスがありました。久しぶりに会う生徒もいて、話ができてよかった。

f:id:Zero301:20230221081744j:image

ガイダンス後はパブでダーツ。チームメイトが練習に誘ってくれました。忙しい中、わざわざ時間を割いてくれて、ありがたい限りです。ふと気になったので、彼に「どうしてダーツ始めたの?」と聞いたら、「1年前にQueen(僕たちのホームのパブ)で酒飲んでたら、みんながやってて初めてみようと思った」とのこと。えっと、どこから突っ込めば良いんだ笑。まず、初めて1年にしては上手だし、なんで十何年もこのチームにいたかのようなムードメーカーなんだ笑。コミニュケーション力高すぎ笑。

 

明日は、僕のチームはリーグないんですけど、上のディビジョンはリーグがあるので、見に行くついでに、みんなで練習する予定。なんでも、有名な選手が来るとか?

UKオープン予選-Day153

f:id:Zero301:20230220071320j:image

今日はマンチェスターからリバプールへ向かいます。リバプールには、留学に来てすぐ行った記憶があるので、約半年ぶりくらい。僕も長くイギリスにいたものですね。

 

目的はUKオープン観戦。UKオープンはPDCのエントリーシステムではなく、Rileysのホームページからエントリーなのを知らず、エントリーをしそびれました。PDCのエントリーシステムでエントリーできないので、てっきり出場資格がないもんだと思ってました。

f:id:Zero301:20230220071755j:image

朝食のお供はポリッジ。駅のCostaで買いました。寒い冬は暖かいものに限ります。

f:id:Zero301:20230220072012j:image

今回の大会、手書きのチョーカー制でした。僕は初めて見ました。PDCの試合は基本的にDartconnectなので、タブレットを使ったチョーカーなんですよね。1回やってみたかったな。チョーカーによっては、左手にスマホでスコア計算のアプリで確認しながらやっている人もいました。

f:id:Zero301:20230220072251j:image

終わった後は、近くのWorld Museumへ。イギリスの博物館のいいところは、無料のところが多いこと。大英博物館も無料ですし。ここも、無料でした。World Museumって、すごい名前ですよね。何があるのかなって、見てみると、水族館・昆虫園・博物館・恐竜展・天文台を全て兼ねているような感じ。言い方を選ばなければ、欲張りセットですね。その分、それぞれの展示は、そこまで多くはないのですが、これらを1箇所にまとめちゃって良いのか?って感じはありますね笑。

f:id:Zero301:20230220072723j:image

魚は泳いでるし、昆虫入るし、動物の剥製もあるし、恐竜の骨の展示、さらにはプラネタリウムまで。親子連れが多いのも納得で、子どもも十分楽しめると思います。

f:id:Zero301:20230220073049j:image

電車でマンチェスターに帰りました。マンチェスターってあんまり観光するような場所ではないのですが、駅で降りると写真を撮っている観光客っぽい人たちがいました。そういえば、マンチェスターで観光らしい観光ってしたことないかも。何をみるのが正解なんでしょうかね。

 

イギリス滞在はあと5日。先週のテストが合格点に届いていたらしく、明日から上級のクラスです。5日間だけだけど笑。学校に通うのも名残惜しくなりますね。荷造りするか。

ダーツは国を超えて-Day152

f:id:Zero301:20230219180209j:image

朝はマンチェスター空港へ。台湾人を見送ってきました。来週は僕が帰国する番なんですけどね。台湾までは香港で乗り継ぎをして帰るみたいです。日本からマンチェスターまで来る場合は、中東を経由することが多いと思うんですけど、台湾だとそういう経由ができるのかーと思いました。

 

見送ったら、Stockportに戻って、イギリスにいらっしゃっているダーツプレイヤー菊池さんと合流。ADCのツアーに参加している選手です。せっかくなので、チームメイトに紹介。いつもの練習にも参加していただきました。

 

その後は、Qスクールで知り合ったイスラエル人の選手の家でダーツ。彼は、しばらくマンチェスターに住むようで、昨日、「マンチェスター着いたから、一緒に練習しよ?」と連絡が来て、急遽予定を再調整。僕も来週には帰国してしまいますし、今日しかありません。

 

色々話しながら投げていたのですが、おや?っと思って聞いてみると、彼の国籍はイスラエルだけど、出身はウクライナでした。7年前にダーツと出会ったらしく、今年は可能な限りチャレンジツアーや他のトーナメントに参加するみたいです。もともと、フットボールウクライナ代表の選手だったようで、怪我を機にダーツを始めたそう。「ダーツは誰でもできるし、こうやって国を変えて友達ができる素晴らしい競技だ」と言っていました。

 

僕が先週行った、ドイツのヒルデスハイムで開催されるチャレンジツアーに今度参加するらしく、「どうやって行ったの?ポーランド経由?」と言われたので、「バスで行ったよ」と答えたら、「オイオイ、嘘だろ、そんなの俺には無理だ」と言われました。ヒルデスハイムって、とてもアクセスが悪いので、みんな大変そうです。マンチェスターからの場合、フランス経由は意外と悪くない気がしましたけど、ダーツは機内に持ち込まないのが、難しいところ。

 

彼の勧めで、明日はリバプールに向かいます。

中華人民共和国と中華民国-Day151

f:id:Zero301:20230218190322p:image

朝、バスに乗って運転手さんに「片道のチケットください」と言って、クレジットカードで決済したら、子ども料金で引き落とされていました。確か、子ども料金は16歳までなんですけど、若く見えたのか、単にボタンを押し間違えたのか。イギリスのバスは車内でクレジットカードを使って、運賃を払うことができます。これは大変便利。ロンドンではクレジットカードをSuicaみたいにタッチして、電車に乗れます。これまた便利。マンチェスターでは、あらかじめチケットを買わなきゃいけないけど。

 

今日はテスト。といっても、今更足掻いたところで遅いので、大人しく学校に向かいます。いつもはパソコン室のデスクトップで試験をやるのですが、改装中らしく、1人1台ノートパソコンが配られて、それでやってくれとのこと。ごくごく普通のChrome Bookでした。

 

テストの出来は…リスニングが課題かな。いつもだけど。文法はまずまずで、リーディングも可もなく不可もなくって感じ。一応、レベル的なことを踏まえると、僕のクラスは準中級で、テストをクリアできれば上級にぶち込まれます。上級とか、授業何やるんでしょうかね。

 

放課後にLINEが来ていて、同じ学校の台湾人の生徒が、「今夜、ご飯食べない?」とのこと。彼女は明日、帰国するので、マンチェスターで最後の晩御飯なのですが、俺で良いのかと思いつつ、返信してご飯を食べることに。

 

指定されたピザ屋さんへ。僕は中国語も勉強しているし、彼女は日本語を勉強しているので、お互いの国についての話がメイン。同じ学校に香港人がいるらしく、その香港人が「香港は国だけど、台湾は国じゃない」と言ったようで、彼女の反論としては「台湾は国じゃないって言うなら、香港も国じゃないし!」とのこと。この辺のデリケートな話題は大変盛り上がる反面、リスクが高いので、うまく流します。彼女は僕が普通話(中国本土の言語、香港人や台湾人は嫌う人もいます)で話しても許してくれたので、寛容な方で助かりました。

 

話題は学業のことに。どこの大学に通っているのかの話になって、中国語で早稲田と言ったら、「めっちゃ良い大学じゃん」と言われました。やはり、中華圏では、早稲田の名が通るのは助かります。なぜか、日本の大学の中で1番有名らしい。理由は色々あるけどね笑。

 

僕も来週帰国です。明日は会う人がたくさんいるので、忙しくなりそうです笑。

道を残す-Day150

f:id:Zero301:20230217074600j:image

今日も午後からの授業ということで、午前中はPDCの大会に参加したことをSubstack(ニュースレター)でまとめていました。まだ書き途中だけど。今後、日本からPDCに参加する人のためにも、僕が歩んだ道を舗装したり、標識を置いたりして、道を残しておくのは、きっと役に立つと思います。何でもそうですけど、特殊な経験をした人は、それを何らかの形で残しておくと、あとで同じ道を通る人にとって役に立つことがあるはずです。何となく足跡だけ残されても、困りますからね。

 

僕がこうやって毎日ブログを書いているのも、「道を残す」ことかもしれません。元々は、両親に留学で何やっているのかを伝えるために書こうと思ったのですが、せっかくならTwitterなどで繋がっている人にも見てもらおうかなって。留学って何するのか気になる人もいるだろうし。このブログをみて、これから留学する人の参考になってくれれば嬉しいし、こいつ全然勉強してないんじゃね?ってつっこんでくれても僕は嬉しいです。そして、当社の目的である、僕の安否確認も兼ねられると。便利なものですね。

 

そんなブログも今日で150日目。約半年です。僕は1年の半分もイギリスにいるのか笑。留学すると決めて2週間で全て段取りを整えたので、昨年の6月までは留学するなんて思ってもませんでした。マジで無計画なやつ。

 

最近、髪が伸びてまとまらなくて、どうしようもないです。そりゃ、6ヶ月髪を切っていないので、当たり前ですけど。日本に帰ったら真っ先に髪切らないとなぁ。就職もあるし、バッチリ決めてもらいましょうか。

 

今日の授業は過去形と過去完了形の使い分け。気持ち的には過去形と過去進行形の使い分けよりは簡単な気がします。どちらの動作が先に起こったかを文脈で判断して、後に起こった方を過去完了形にします。いわゆる大過去と言われるやつですね。

 

私は鍵を忘れたことに気がついた。

I noticed that I had forgot my key.

 

例えば、この文章には、「気がつく」(notice)と「忘れる」(forget)の2つの動詞があります。先に起こったのは「忘れる」(forget)ですので、こちらを大過去にするといったもの。過去よりも前のことだから、大過去なんですね。

 

今日も放課後は家に帰ってテスト勉強。明日はテストなので、少し詰め込みます。大丈夫かなぁ。